この日の午前中、帯広郊外のカラマツの木々が白一色になった。
木に細かい氷のようなものがついて、木々が真っ白。
太陽の光を受けてキラキラ輝いて、それはそれは美しくて、誰かが間違えて置いていった彫刻作品のよう。
右を見ても左を見ても、全部のカラマツが真っ白になっていて、真っ青な空とのコントラストといい、あまりの光景にしばし無言で見入ってしまった。
冬、時として自然は驚くような光景を私たちに見せてくれる。
そんな北国の冬が好きだ。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
この日の午前中、帯広郊外のカラマツの木々が白一色になった。
木に細かい氷のようなものがついて、木々が真っ白。
太陽の光を受けてキラキラ輝いて、それはそれは美しくて、誰かが間違えて置いていった彫刻作品のよう。
右を見ても左を見ても、全部のカラマツが真っ白になっていて、真っ青な空とのコントラストといい、あまりの光景にしばし無言で見入ってしまった。
冬、時として自然は驚くような光景を私たちに見せてくれる。
そんな北国の冬が好きだ。
マロン
こんばんは^^
北海道はやっぱり広いですね
四季それぞれに綺麗なんだろうな~って思います
お天気良くて気持ちよさそうです
・・・私の幼なじみの親友も「まっちゃん」なんですよ
中学、高校と一緒に通いました・・・・毎日遅刻ぎりぎりだったけど・・・
ずー
やはり、ためいきの出るような素晴らしい景色です。
なんだか、それだけで心が洗われます。
気持ちがスッキリしました。
北海道ならではですね。
かみ
遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
十勝も寒そうですねぇ。
空が青々としてますもの、ね。
知人から「今日は-20度だった」とか、寒いよ~メールが来ていました。
こちらも寒さが戻りまして、今日なんぞはホッカイロが恋しい一日でした。甘いですけど・・・
また一年、いい過ごし方が出来ますように。
いが
マロンさん、こんばんは。
四季それぞれ美しい北海道ですが、冬の美しさはまた格別です。
十勝エリアは晴天率も高いですしね。
今日はまっちゃんから赤ちゃんの写真が送られてきて、ふたりで「いいなー」と話していましたよ。
ずーさん、こんばんは。
こんな景色がこのあたりで見られる…ってあまり知られていないと思うのですが、こうしてずーさんやみなさんに見てもらえるだけで嬉しいです。
たった数時間の冬のショータイムでした。
かみさん、こんばんは。
ありがとうございます。
十勝は先週とても寒かったのですが、今週はそうでもない…かな?
って家からあまり出ないのでよくわからない、、というのもあったりします(笑)
冬は冬らしく寒いのがいいと思うのですが、東京の寒さもけっこうきびしいですよね。
どうかかみさんもまた風邪などひかないようにしてくださいねー。