今日1月16日は、自分の誕生日。
1975年生まれで今日31歳になった。
例年、自分の誕生日にはどこか旅行に行くと決めているのだけれど、今年は年末年始の大旅行が終わったばかりだし、風邪も治ったばかりだし、今回は軽く温泉にでも行こう…ということで、荷物をまとめて一路阿寒湖へ。
今回はバイキング形式のホテルだったので、赤ちゃんを片手に抱えていろいろなものをたらふく食べて、妻と交代で温泉にたっぷり入って大汗をかいたあと、赤ちゃんをとっとと寝かせる。
電気の消えた部屋で窓際のイスに妻とふたりですわり、月夜に凍結した湖を見ながら、
「去年の誕生日、初めてハルトから胎動を感じたんだったよなぁ。」
「そうそう、たしか検診で身体の大きさは缶コーヒーくらい?とか言っていたよなぁ。」なんて話。あれから1年…。
今年もまた、妻が買ってくれた小さなケーキをふたりで食べた。
今年も無事に誕生日が迎えられて、家族に「おめでとう」って言ってもらえて本当によかった。
どうかこんな日々がずっと続きますように。
↑あまり記事と関係ないけど、阿寒湖に向かう途中で見かけたツル。
夕暮れのなか舞う姿はとても優美で、心を奪われました。
kio
おめでと~ (^o^)丿
うちの母と同じ日です。(って、前にも書いたような気が)
でも、歳がなかなか覚えられない親不孝者です。^_^;
31歳・・・若いなー
さかな
お誕生日、おめでとうございます。
同じ学年だったんですね。
これからの1年、楽しいことがたくさんありますように。
今日の写真、これもまた良いですね~。
冬っていう感じで。
うさぎ
お誕生日おめでとうございます。
奥さんと二人で食べたケーキは、さぞ美味しかったことでしょう♪
我が家の主人は、初めて子供からカタコトでお祝いを言われたとき、何度も何度もリクエストしていました(笑)
いがさんも、そんな日が来ますよ~♪
夕暮れの鶴も、幻想的でとても素敵です。
いが
kioさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうそうkioお母さんと同じ誕生日でしたね。
来年もまた「今日は誕生日です」って書きますので「母と一緒です」って書いてください(笑)
そういえば自分も自分の親の年齢、すぐにはわからないな…(^^;;
さかなさん、こんばんは。
ありがとうございました。
同じ学年というとさかなさんと、ですね。
ちょうど私たちくらいの年代は結婚したり子どもが生まれたりといろいろある年頃でしょうか。
いろいろと有意義な年にしていきたいです。
ツルは間近で見ると結構大きくて迫力がありますよ。
うさぎさん、こんばんは。
ありがとうございます。
うさぎさんのコメントを読んで、ハルトが「おめでとー」とか言ってくれる日のことを想像してしまいました(笑)
いま7ヶ月ですから、早ければ来年?とても楽しみです。