だいぶ背中の筋肉?もしっかりしてきて、手で支えながらだったらなんとかひとりで座っていられるようになった。
後ろや横に倒れそうになるけれど、両手を「おおっ」と動かしてバランスを取っている。
いつ倒れるかわからないので目が離せないけれど、本人はちょっと嬉しそう。
地面の固さによって、座りやすいところ、座りにくいところがあるけれど、畳の部分は比較的座りやすいみたい。
うつぶせの状態で足を動かして、ほんの数センチだったら前に進めるようにもなった。
きちんと腹這いで進めるようになるまでもうちょっと。
がんばれハルト~!
うさぎ
「おすわり」上手に、バランスを取ってみえますね。
ちょっと、得意なお顔でしょうか(^.^)
毎日HPを拝見してますので、ハルトくんの成長ぶりが
よく解りなんだか感動しました。
いつも素敵な写真を、有難うございます。
いが
うさぎさん、こんにちは。
ありがとうございます。
こうやって日々成長ぶりを見ていけるのはとても幸せなことだと感じています。
だんだん目も離せなくなっていきますが、これからも成長ぶりをアップしていきますのでよろしくお願いします。
マロン
いがさん、こんばんは^^
あかちゃんっていつの間にか寝返りできてお座りができるようになって立って歩けるようになっていろんなおしゃべりができるようになって・・・
その一つ一つがすごくうれしかったな・・・って思い出しましたよ
さかな
こんにちは。
横になってるときと、起き上がってるときの顔の表情って、微妙に違いますね~。
相変わらず、可愛いんですけど(笑)。あの、見つめるお目目が何とも良いです。
お座り、できるようになると、後ろにバッターンと倒れることが度々ありました。うちは、倒れたときにちょうどイスのキャスター部分の角に当たってしまい、頭頂部付近にコブができて、ヒヤヒヤものでした。
いが
マロンさん、こんにちは。
赤ちゃんの成長って遅いですが早いですよね。
おとなになったら人間ほとんど変わらないといのに・・・。
たしかに時間がたつと忘れてしまいそうなので、忘れないようにしたいです。
さかなさん、こんにちは。
たしかに微妙に違いますねー。
お目目はどういうわけかパッチリしていて、男の子だなんてもったいない!といつもいわれます。
バッターンはうちもたまにやりますよ。
角に当たるのはたしかに心配ですね。でもなんともなかったようでよかったです。
うちも先日はベッドから落下してヒヤヒヤしましたがでも大丈夫でした。