赤ちゃんの手

赤ちゃんというのはなかなか握力が強い。
なにかを手に持ったら、簡単には離さないし、ぎゅーっと手を握られると、その握力に驚くくらいだ。

最近はいろいろなものに興味を持って、手を出す。

抱っこしていると、親の口に興味があるらしく、くちびるをつかんでギューとするものだから、痛いのなんの。最近口の周りに切れないカミソリでヒゲを剃るのに失敗したような傷がよくあって不思議に思っていたら、犯人は赤ん坊だった。

妻に抱っこされている場合は髪の毛が好きで、髪の毛をぐいぐいとひっぱる。
やめてー!と妻が言っても、言葉が通じるわけもない。

自分はメガネをかけているのだけれど、最近はメガネもお気に入り。さわったり、ひっぱったり。壊されるのは時間の問題のような気もする。
壊れにくそうな黒縁メガネとか、コンタクトとかに変更しないとダメか?

まあでも自由にいろいろなものを手に取れるようになって嬉しいだろうし、さわりたい年頃?なんだから、メガネのひとつくらい大目に見てあげよう。

babyhand
↑生後半年のちいさな手。その手で幸せをつかめ!