自動ゆりかご

妻の仕事部屋兼書斎の部屋には、赤ちゃんの置き場がない。
というわけで、ハイ&ローチェアという「可動式赤ちゃん置き台」みたいのを買おうとしたら、へんなものを発見!

↓これです
http://www.combibaby.com/goods/chair/en_reve.html

これ、電気でゆらゆら動く、いわば電気ゆりかご。
上のページを見ると利用者の声みたいのがいっぱいあって、ゆりかごを揺らすと赤ちゃんはすぐにスヤスヤ…なんて話がいっぱい。

最近、昼間はずっとあやしていないと泣いてしまい、少し仕事が残っている妻は困り気味。
もし「揺らすと寝ちゃう」が本当だったら、それはちょっと画期的かも…?

いやいや待てよ。
そんなちょっと揺らした程度ですやすや寝るなんて、いくらなんでもウソっぽい。
そんなに良いものなら、産科にズラっと並んでいるはずでは?
産科はともかく、赤ちゃん用品店にはよりどりみどり似たような製品が並ぶはずなのに、これしか見たことない。

もしかして高額なアホグッズ?と思いつつ、まあおもしろそうだし、そういうのは自分で確かめてみたいので購入。

というわけで届きました。

combi_c

で、でかい…。
さっそくコンセントを入れてスイッチオン!
試してみると、たしかにゆらゆら。モーター音もせず、意外に静か。

ワクワクしながら、赤ちゃんを乗せてみると、あら!乗せたとたんにぐっすり……

…なわけはない。

揺らしても揺らさなくても、うちの赤ちゃんには変わりがないみたい。
やっぱりね(笑)

「ゆーらゆーら」というより「ゆらゆら」というくらいの早さ、こんなの果たして乗せられているほうは気持ちいいのかなあ?

その他、安っぽいメロディ機能が付いていて、古ーい電話の保留音みたいなピロピロ音楽が鳴るだけで、とってもチープ。
こんなのないほうがいいですぜ…。
というわけで永遠にメロディ機能はOFFだな。

作った人には申し訳ないけど、これは立派なア○グッズだ…。
まあ○ホグッズといえども、ゆりかご機能をロックにすればハイ&ローチェアとしてはちゃんと使えるのでいいけどね(笑)