今年のGWは6日に休みをとって、3連休+6連休。
今年は7年に一度の素晴らしい曜日並び。どこかに遊びに行くには最適。
とはいえ、妊娠9ヶ月半の妻と一緒なので、今年は旅行は無理かなぁ…と直前まであーでもないこーでもないと夫婦会議。
しかし体調もいいし、今度こそ本当に最後の旅行だし(笑)、やっぱり行こう!ということになり、まだ飛行機に空席があって、さらに妊婦でもゆっくりできそうな宿で連泊できるところ、しかも急に産科系のトラブルがあってもなんとかなりそうなところ、そしてそれほど人でごった返していないところを探していたのが1週間ほど前。
候補地として長崎・京都・飛騨高山・函館・札幌などがあったけれど、結局岐阜・飛騨高山へ。
先日万博で行ったばかりの名古屋小牧空港に再び降り立ち、4日間ほど旅行して帰ってきました。
お天気も良く、おいしいものをたらふく食べ、江戸時代から続く古い町並みを闊歩し、花をたくさん見て、とても良いゴールデンウィークでした。
その様子はまた後日にするけれど、妻もおなかの「ののお」も絶好調。
で、帰ってきて早々、またコレですよ…。
岐阜は30度もあって日焼けするほど暑かったのに、十勝は雪。
すでに2台ともタイヤ交換済ませちゃったし、これじゃお昼食べにも行けない…とほほ…。
あふら
ほんと 日本って広いですね。
こちらも GW期間中、かなり暑かったのが今日は冷たい雨
体が保ちません(^_^;
朝からストーブつけてます。
みーこ
こんにちは!
飛騨・高山・・そこも私の大好きな場所ですよ~!
7年前位に、付き合っていた人にふられ落ち込んでいた私に母が「傷心旅行行こう」と言ってくれて、二人でパンフレット集めて悩みに悩んで決定したのが飛騨・高山でした!
白川郷も素敵でしたが、やはり古い街並が最高でした!人力車に乗ったり、母といろんな店に入ったりあの古い街並を歩いていたら、本当にスッキリ心が穏やかになりました。夜は二人で酒飲んで寝ました(笑)
飛騨牛やほうば味噌おいしかったなあーー!
傷心には旅が最高です!
みーこ
それと!飛行機33週でもまだ乗れるんですねー!
私はGW中、伊豆の方へ最後の二人旅してきました。
城ヶ碕に行きました。32週のお腹で急な山道や石段を登り、観光客の人にびっくりされました。。
妊婦雑誌を見てたら、旅行は31週までに済ませてくださいとありました。早産の危険が高くなるからだそうですが、私も奥様も無茶な妊婦なんでしょうーか!?・・・お互い無事でよかったです(笑)
かみ
降ったみたいですねぇ。ビックリしました。
しかも積もってるし。
足元気をつけてくださいね。
いが
あふらさん、こんにちは~。
本当に日本は広いですね。
特に今回は暑い本州と寒い北海道で、身体もびっくりです。はやく本当の春が来ないかなあ。
みーこさん、こんにちは!
その後調子どうですか?
あのへん、とてもいいですよねぇ。なんか町全体がテーマパークのようでいて、しかもテーマパークのような偽物じゃなく本物の町並みというところにとても惹かれます。
私たちは今回初めて行きましたが、また行きたいです。横浜に住んでいたときも行きたかったんですが、ちょっと遠くて…(笑)
しかしお母さんと二人で旅行に行ける…という親子関係もうらやましいです。(そういえば今日は母の日ですね)
で、城ヶ崎!
伊豆もいいですよねぇ。横浜にいたときはずいぶんと足を運んだものです。
飛行機に妊婦ですが、予定日の28日前まではOK、それ以降は医師の診断書が必要で、予定日7日以内は医師の同伴が必要だそうです。
しかしカウンターのおねいさんにはしっかり「妊娠されてますよね?予定日いつですか?」ってチェックされました。
無茶な妊婦…かもしれません(笑)
一応最悪、現地で出産になっても挑めるように、母子手帳や保険証、多めの現金なんかは用意して行きましたが使わなくてよかった(^^;;
かみさんこんにちは~。
ええ、降りましたよ~。
もうびっくりです。
今回は食材のストックが多量にあったのでよかったですが、こんな時期に家に閉じこめにあうとは思いませんでした(^^;;