4月最初の日曜日、朝から降り続いていた雪がようやくあがったので、犬の散歩に出かけた。
日本のあちこちからは桜の便りが聞こえてくるけれど、十勝はまだまだ雪のなか。
でも、ふと足下に目をやると…
…ありました!
そこには最初に春の訪れを告げる、福寿草の花。
十勝の春は遅い。
遅くて遠く春だから、こんなにも待ち遠しいのかもしれない。
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
4月最初の日曜日、朝から降り続いていた雪がようやくあがったので、犬の散歩に出かけた。
日本のあちこちからは桜の便りが聞こえてくるけれど、十勝はまだまだ雪のなか。
でも、ふと足下に目をやると…
…ありました!
そこには最初に春の訪れを告げる、福寿草の花。
十勝の春は遅い。
遅くて遠く春だから、こんなにも待ち遠しいのかもしれない。
みつ
こんばんは。みつです。
引越しの肉体労働で腰や肩が逝きそうです。
体に春は来なさそうです(泣
まいかい、こちらの写真を見ると癒されます。
僕も移住でひと段落ついたら写真を再開する
つもりでいます。もう廃墟には行かないかも
しれませんが。
身近なものに目を向けたりして
自分なりのアーカイブを作るつもりです。
いが
みつさん、こんにちは~!
移住かなって引っ越し準備、筋肉痛でもいいじゃないですか(笑)
写真、ぜひ道南の素晴らしい景色やら自然やら紹介してください。
ネットにもぜひアップしてください(^^)y