我が家では、冬になると雪だるまを庭に作るのが恒例。
その名は「バーバラ婦人」。
理由はよくわからないが、妻が命名した。
雪だるまなんて簡単にできそうだけれど、この季節に降る雪はサラサラのパウダースノーで、うまくまとまらずにけっこう難しい。
しかも今年は1月からまとまった雪が降っていない上に、ちょっといろいろと忙しくて、まだバーバラ婦人は未登場だ。
そんなわけで写真は昨年のもの。
ネックレスと頭のリボンはクリスマスの飾りの残り。鼻は計量スプーン。
カワイイんだか気持ち悪いんだか微妙だ…。
素人楽師
バーバラ夫人・・なんとも微妙なところが面白いですね。横の犬(ですよね?)には名前はないのですか???
いが
素人楽師さん、こんにちは。
微妙ですね、たしかに(笑)
犬には名前は…うーん、よくわからないので今度聞いておきます。