今日はサラリーマン稼業の仕事納め。
2004年の仕事も今日で終わりだ。
仕事も全体としてはほどほどの忙しさで、特に大事件トラブル等もなく、徹夜することもいちどもなく、いい意味で落ち着いて仕事をできた一年だった。
私生活では、やはり妻が妊娠したことが断トツでトップニュースで、今年いちばん嬉しかったこと。
いままでなんとなく描いていた「未来予想図」が急に書き換わった。
続いてはそれと少し関連するけれど、妻が内科医&栄養士とタッグを組んで大幅ダイエット。
慢性不健康人間風?だったのが、まるで別人のように生まれ変わったのが次点ニュース。
今年の家族年間目標は健康化、簡単に言うと体重を減らすことだったけれど、妻はバッチリ達成、自分は未達成…という結果に終わってしまった(笑)
それから1月に大雪に見舞われたこと、夏に自転車に乗り始めたこと、夏が異様に暑かったこと、クルマを変えて雪道の運転がラクになったこと、ブログを始めたこと、釧路川の源流をカヌーで下ったこと、事故や事件にひとつも巻き込まれることなく無事に過ごせたこと、前回の年末年始やゴールデンウィーク、お盆休みの旅行、家のSOHO業が順調に推移したことなどが続く。
良いニュースとしては友人や知人の相次ぐ結婚や、いろいろな場面でいろいろな新しい出会いがあったこと、知り合いや身内で誰ひとりとして大きな病気をしたり具合が悪くなったりしたりした人がいなかったこと。
悪いニュースは…うーん、庭のシャラの木が枯れてしまったことくらいしかないかな。
総括すると、個人的には今年も平穏でいい年でした。
来年は経過が順調なら第1子の誕生があるし、今年以上にいい年であることを願おう。
世の中を見渡すと、新潟地震やその他の地震、台風や豪雨などの天災、子どもが犠牲になった悲惨な事件の数々、イラク情勢、先日のスマトラ地震、チェチェンやスペインのテロなど、決していい1年とは言えない2004年だった。
来年こそは世界が平和でありますように。
ヴィーノ・ロッソ
こんばんは。
僕も仕事納めでした。
1年過ぎるのはあっという間ですね。
専業主夫さんのところは様々なことがあった1年でしたね。
僕からすると、羨ましいなぁ。
愚痴らせてもらうと、
うちは流産、家の新築計画の中断、妻の病気と
あまりよくない1年でした。(;_;)
人生いろいろですから、来年に期待します。
では、よいお年を。
兼業主夫
ヴィーノ・ロッソさん、こんばんは。
一日遅れましたが、おつかれさまでした。
そうですか、ヴィーノ・ロッソさんは今年大変だったのですね。
奥さんの調子はもう大丈夫ですか。
今年よくない一年だったぶん、来年はきっといいことがたくさんあるはず。
年が変わって気持ちもリセットして、新しい気持ちで新年を迎えたいですね。
どうぞよいお年を~。
かみ
皆さんいろいろな一年だったようですね。
私は自分が入院し、今現在は祖母が入院していて、今年は病院通いが多かった年だったようです。
来年は病気をしないで、元気に出来るだけ前向きに生きたいなぁ・・・とは思っていますが、さてどうなることやら。
世界中で嫌な事の多かった2004年でしたが、来年はいい事ばかりでありますように。