午前0時すぎ、家の近くの展望台に涼みに行ってみたら、降るような満天の星空。
たまたまカメラと三脚を持っていたので、試しに撮ってみたのがこの写真。
星の写真を撮るのは初めて。
適当に撮ったわりにはちゃんとオリオン座と冬の大三角形が写りました。
EOS10D EF17-40mmF4L(17mm) F4.5 30秒固定露光
北海道の農村地帯にIターン!育休を経て専業主夫、その後兼業となった夫とSOHO妻、それに息子3人との5人暮らし。
新聞にコラムを連載したり、子育てに関する話題を通して「子育ては楽しい」というメッセージを発信したい。このブログでは子育てネタ中心に北海道移住や田舎暮らし、写真のことなどを綴っています。
午前0時すぎ、家の近くの展望台に涼みに行ってみたら、降るような満天の星空。
たまたまカメラと三脚を持っていたので、試しに撮ってみたのがこの写真。
星の写真を撮るのは初めて。
適当に撮ったわりにはちゃんとオリオン座と冬の大三角形が写りました。
EOS10D EF17-40mmF4L(17mm) F4.5 30秒固定露光
湘南の熟女
兼業主夫さん‘こんにちは’
また台風が来てます。
今年は本当に多いいですね(^^;)
今日も雨です。
こちら湘南と言うか都会は灯りやネオンなどで、残念な事に
満天の星空は見えません。
十勝平野の中で夜空を見上げた事がありますが、何ときれいだったことか!忘れられないです。
写真を見て十勝で見た星空を思い出しました(^^)
私は今、ベットで寝ていて、ベットからすぐベランダに出られるのですが、窓から差し込む月明かりで驚きます。
余りの明るさに思わずカーテンを開けてシアワセを感じながら
眠る事があります。(^^)
ステキな星空をありがとう♪
兼業主夫
湘南の熟女さん、まいどさまです。
今日の十勝は真っ青な青空です。
さてさて、こちらはウルトラ田舎なので星のきれいさには自信があります。
星って人の手がまったく及ばない、遠い遠い、見ることしかできない世界…というところが人を魅了するのでしょうか。
月明かりってすごく明るいですよね。
星がきれいな夜もいいけど、月が明るい夜もいいですね。
夜なのに山が見えたり。今日の記事にも書いたけど、月夜の風呂もいいもんです。
月の明かりの下で寝るのもいいなあ。
さかな
あまりにも素敵だったので、かなり前のですけど
コメントしたくなりました。
降って来るような星々。こっちでは、数えるほどしか見えません。天の川もちゃんと見えそうですね。七夕の日は見えましたか?
いが
さかなさん、こんにちは。
昔の記事でもコメント大歓迎です♪うれしいです。
で、星ですが、ここは本当に星がきれいです。
天の川は晴れていればいつでも見えますよ。(月が明るいと隠れてしまいますが…)
七夕の日はちょっと曇っていたので残念でした。
北海道って七夕はなぜか旧暦でやるのですが、その場合も7月7日なのだろうか…?謎です。