十勝の秋 誰もいない道。少し横にそれると、静かな秋が広がっていた。 たとえ見る人間がいなくても、季節はたしかに進んでいる。 2004.10.09 十勝・新得 EOS10D EF200mmF2.8L 前の記事 次の記事 コメント HRS 2004年10月10日 20:03 やや!とても美しいですね。紅葉(もみじ)の紅葉(こうよう)は格別です。 返信 HIT 2004年10月10日 22:55 帯広のHITと申します。先日はうちのブログにコメントを頂き、ありがとうございました。 日々の更新、本当に素晴らしいと思います。僕は気が向いた時にしか書かないから、すっかり虫食い状態ですよ(汗) あの猛暑が嘘みたいに、十勝は一気に秋が深まっていってますよね。郊外にはもうこんなに美しい紅葉がありましたか。 自分も色々な地域に住みましたが、北海道の紅葉はやはり格別なものがあります。今月、見に行く時間あるかな・・・ そして、あと2ヶ月もすれば、また厳しい冬がやってきます。 自分はスキーをするので少し嬉しくもあるのですが、生活自体は不便になってしまうので、 同じ地域に住む住民として、お互いに頑張って冬を乗り切っていきましょう・・・ってまだ早いか(笑) また遊びに来ますね。これからもよろしくお願いします! 返信 兼業主夫 2004年10月11日 18:53 HRSさん、HITさん、こんにちは。 十勝の紅葉は本当にきれいです。 十勝は朝夕の温度差から花の色が濃い、と言われていますが、紅葉も同じ理屈でキレイなのかもしれません。 HITさんはスキーをするんですね。 自分たちはスキーはしないのですが、でも冬は景色が素晴らしいし、薪ストーブも楽しいし、しんしんと降る雪も好きで、凍結道路以外の点は冬が大好きなんですよ。 今年あたりからはクロスカントリースキーも再開したいなぁ… そんなわけでこれからもどうぞよろしくお願いします~ 返信 かみ 2004年10月11日 21:25 初めてお邪魔いたします。HITさんのブログ繋がりで遊びに来ました。 十勝はもう紅葉始まっているんですね。凄く奇麗な紅葉の写真ですね。 東京は金木犀が香るなぁと思っていたら、先日の台風で吹っ飛んでしまったようです。こちらも気づかないうちに秋が来ています。 ちょっと前の家についての記事も興味深く読ませていただきました。共感するところが沢山ありますね。そして本当に良く調べているんだな、と思いました。いろいろ参考になります。 また遊びに来ますね。 返信 兼業主夫 2004年10月12日 14:52 かみさん、こんにちは。メッセージありがとうございました。 十勝は山のほうだけではなく、平地でも紅葉が始まっています。 キンモクセイの香りは、私たちも大好きな香りでした。 道路がそこだけオレンジ色になっていたりして、秋を感じる花ですよね。 また家の記事についてもご覧いただき、ありがとうございました。 家づくりって、それはもうたまらなくおもしろくて楽しいものなんですが、最近まわりで家を建てた人の話を聞くと、どうも住宅屋に楽しいところを奪われているような気がしています。 何十年もローン払うんだから、もっと家づくりに積極的にかかわるべきだと思うし、そういうところに依頼したらいいのに…と思うことしかりです。 なぜか平日の記事追加が多くなりますが、いろいろ書きたいことはあるので、ちょくちょく追加していきますのでどうぞよろしくお願いします。 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
HIT 2004年10月10日 22:55 帯広のHITと申します。先日はうちのブログにコメントを頂き、ありがとうございました。 日々の更新、本当に素晴らしいと思います。僕は気が向いた時にしか書かないから、すっかり虫食い状態ですよ(汗) あの猛暑が嘘みたいに、十勝は一気に秋が深まっていってますよね。郊外にはもうこんなに美しい紅葉がありましたか。 自分も色々な地域に住みましたが、北海道の紅葉はやはり格別なものがあります。今月、見に行く時間あるかな・・・ そして、あと2ヶ月もすれば、また厳しい冬がやってきます。 自分はスキーをするので少し嬉しくもあるのですが、生活自体は不便になってしまうので、 同じ地域に住む住民として、お互いに頑張って冬を乗り切っていきましょう・・・ってまだ早いか(笑) また遊びに来ますね。これからもよろしくお願いします! 返信
兼業主夫 2004年10月11日 18:53 HRSさん、HITさん、こんにちは。 十勝の紅葉は本当にきれいです。 十勝は朝夕の温度差から花の色が濃い、と言われていますが、紅葉も同じ理屈でキレイなのかもしれません。 HITさんはスキーをするんですね。 自分たちはスキーはしないのですが、でも冬は景色が素晴らしいし、薪ストーブも楽しいし、しんしんと降る雪も好きで、凍結道路以外の点は冬が大好きなんですよ。 今年あたりからはクロスカントリースキーも再開したいなぁ… そんなわけでこれからもどうぞよろしくお願いします~ 返信
かみ 2004年10月11日 21:25 初めてお邪魔いたします。HITさんのブログ繋がりで遊びに来ました。 十勝はもう紅葉始まっているんですね。凄く奇麗な紅葉の写真ですね。 東京は金木犀が香るなぁと思っていたら、先日の台風で吹っ飛んでしまったようです。こちらも気づかないうちに秋が来ています。 ちょっと前の家についての記事も興味深く読ませていただきました。共感するところが沢山ありますね。そして本当に良く調べているんだな、と思いました。いろいろ参考になります。 また遊びに来ますね。 返信
兼業主夫 2004年10月12日 14:52 かみさん、こんにちは。メッセージありがとうございました。 十勝は山のほうだけではなく、平地でも紅葉が始まっています。 キンモクセイの香りは、私たちも大好きな香りでした。 道路がそこだけオレンジ色になっていたりして、秋を感じる花ですよね。 また家の記事についてもご覧いただき、ありがとうございました。 家づくりって、それはもうたまらなくおもしろくて楽しいものなんですが、最近まわりで家を建てた人の話を聞くと、どうも住宅屋に楽しいところを奪われているような気がしています。 何十年もローン払うんだから、もっと家づくりに積極的にかかわるべきだと思うし、そういうところに依頼したらいいのに…と思うことしかりです。 なぜか平日の記事追加が多くなりますが、いろいろ書きたいことはあるので、ちょくちょく追加していきますのでどうぞよろしくお願いします。 返信
HRS
やや!とても美しいですね。紅葉(もみじ)の紅葉(こうよう)は格別です。
HIT
帯広のHITと申します。先日はうちのブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
日々の更新、本当に素晴らしいと思います。僕は気が向いた時にしか書かないから、すっかり虫食い状態ですよ(汗)
あの猛暑が嘘みたいに、十勝は一気に秋が深まっていってますよね。郊外にはもうこんなに美しい紅葉がありましたか。
自分も色々な地域に住みましたが、北海道の紅葉はやはり格別なものがあります。今月、見に行く時間あるかな・・・
そして、あと2ヶ月もすれば、また厳しい冬がやってきます。
自分はスキーをするので少し嬉しくもあるのですが、生活自体は不便になってしまうので、
同じ地域に住む住民として、お互いに頑張って冬を乗り切っていきましょう・・・ってまだ早いか(笑)
また遊びに来ますね。これからもよろしくお願いします!
兼業主夫
HRSさん、HITさん、こんにちは。
十勝の紅葉は本当にきれいです。
十勝は朝夕の温度差から花の色が濃い、と言われていますが、紅葉も同じ理屈でキレイなのかもしれません。
HITさんはスキーをするんですね。
自分たちはスキーはしないのですが、でも冬は景色が素晴らしいし、薪ストーブも楽しいし、しんしんと降る雪も好きで、凍結道路以外の点は冬が大好きなんですよ。
今年あたりからはクロスカントリースキーも再開したいなぁ…
そんなわけでこれからもどうぞよろしくお願いします~
かみ
初めてお邪魔いたします。HITさんのブログ繋がりで遊びに来ました。
十勝はもう紅葉始まっているんですね。凄く奇麗な紅葉の写真ですね。
東京は金木犀が香るなぁと思っていたら、先日の台風で吹っ飛んでしまったようです。こちらも気づかないうちに秋が来ています。
ちょっと前の家についての記事も興味深く読ませていただきました。共感するところが沢山ありますね。そして本当に良く調べているんだな、と思いました。いろいろ参考になります。
また遊びに来ますね。
兼業主夫
かみさん、こんにちは。メッセージありがとうございました。
十勝は山のほうだけではなく、平地でも紅葉が始まっています。
キンモクセイの香りは、私たちも大好きな香りでした。
道路がそこだけオレンジ色になっていたりして、秋を感じる花ですよね。
また家の記事についてもご覧いただき、ありがとうございました。
家づくりって、それはもうたまらなくおもしろくて楽しいものなんですが、最近まわりで家を建てた人の話を聞くと、どうも住宅屋に楽しいところを奪われているような気がしています。
何十年もローン払うんだから、もっと家づくりに積極的にかかわるべきだと思うし、そういうところに依頼したらいいのに…と思うことしかりです。
なぜか平日の記事追加が多くなりますが、いろいろ書きたいことはあるので、ちょくちょく追加していきますのでどうぞよろしくお願いします。