秋の道東

義母の滞在も終盤、ちょうど時期になる紅葉はどこに行こうか?
ということで事前に予約していたのは層雲峡。
そんなわけで木曜からは1泊2日で紅葉をめぐる旅行に行っていました。

メンバーは夏樹0歳ハルト2歳、我ら夫婦に義母の合計5名。

初日は自宅を出発して、糠平へ。糠平の紅葉もそろそろ見頃。
糠平の紅葉も色彩が鮮やかだ。
So1

So2
タウシュベツ橋梁は8割がた湖に沈んでいる。

So3
三国峠もまさに紅葉のまっただ中。
紅葉のにおいがここにも広がっていて気持ちいい!(本当はかなり寒いけど)

So4
三国峠から大雪湖を経て層雲峡に至る道も白樺の紅葉がずーっと続いて見事。

層雲峡では大型の観光温泉ホテルに宿泊。
夏樹を温泉に入れるのも、義母と一緒に泊まるのも初めてだったけれど、最上階の温泉から壮大な紅葉を眺めながらハルトと入る風呂も、季節の彩り豊かな食事もとても良くて大満足。

深夜3時くらいに浴衣一枚で駐車場におむつを取りに行ったら、外は強風でしかも雪まで舞っていて、気絶しそうな寒さでした…

翌朝は層雲峡のまわりをお散歩。
So10

気温がかなり低くて夏樹はクルマで妻とお留守番。
So6
ここで、このまま帰るか、旭川富良野方面をまわって帰るか、それとも「今が見頃」の予感がするオンネトーに寄り道するか大いに迷い、結局オンネトーを選択。

ところがこれが大正解で…

So7
見てください、この景色!

12日金曜日、オンネトーはまさに紅葉がドンピシャに見頃で天気もよく、まさに最高の紅葉が広がっていました。

紅葉の雌阿寒岳と阿寒富士をバックに紅葉の木々、そして蒼い神秘的な湖、オンネトー。


So9
このオンネトー、相当な回数来ているけれど、こんなに美しい景色は初めてで、一同大感激!

いやー、遠かったけど来て良かったなー。

So8
ハルトも感激!?

そんなわけで、義母は秋の北海道の紅葉を文字通り大満喫。
こんないい時期の北海道に来られてうらやましいくらいだ。

十勝釧路近辺にお住まいの皆さん、この週末はぜひオンネトーに行ってみてください。