今年は妊娠初期と重なってしまったので正月に帰省しなかったし、出産と重なりそうなのでお盆にも帰省できない予定なので、 GWの後半は実家のある神奈川に遊びに行くことにした。
とかち帯広空港から羽田までは1時間半。
ドアツードアでも3時間強程度しかかからないので、気持ち的にはとても近い。
羽田に到着して外に出ると、やっぱり暖かくて、空港のまわりも花がいっぱい咲いていてきれいだ。
たまに実家に行くといろいろとやることが多い。
小さい頃よく面倒を見てくれたおばあちゃんをお見舞いに行ったり、先日亡くなったおじさんの家を訪ねたり…。
自分の実家は鎌倉。
鎌倉の町歩きを楽しもうと思ったけれど、あまりの混雑ぶりに止めて近くの公園を散歩中。
妻の実家は茅ヶ崎。
妻の両親とは箱根をドライブしようと近くまで行ったけれど、あまりの大渋滞にUターンして、やっぱり近くの公園を散歩中。
辻堂にある公園を散歩中。
ハルト!小田急線にひかれるよー。
(ウソ。電車は固定してあるので走りません)
妻の実家の近所。
変わった景色、変わらない景色、北海道の景色もいいけど、このあたりは「人が暮らしている」という生活感があって、それもまた良いなあ。
今回の目玉はネットで再会した友人に会うこと。
中学2年生のときに同じクラスで仲が良かった友人がいたのだけど、その2年生の終わりに彼は大阪に引っ越ししてしまった。
今から9年前の自分の結婚式に呼ぼうとしたときは消息不明で結局呼べなかったのだけど、先日偶然にもネット上で見つかって?しまい、
彼も実家のある鎌倉に戻っていたため、今回の再会。
20年近く経っていたのに顔を見た瞬間に中学生時代に戻って、なんだか感動してしまった…。
夜、子どもを寝かせた後にひとりで飲みに行く…なんてこと自体、今は全く無いので新鮮だったけど、 それ以上にいろいろと積もる話が楽しいひとときでした。
実家に行く一番の目的は、もちろんジジババにハルトを見せること。
ところがハルトが怪獣化していることもあり、あまりの元気ぶりにちょっと待て余し気味。
実家の人たちは誰一人として10分程度すら面倒を見られず、「子どもを預けて夫婦でおでかけ」 なんてことは予想通り夢に終わってしまった。
でもまあ怪獣といえどもジジババに顔を見せることが出来たし、おいしいものは食べられたし、親子共々楽しめた旅行でした。
コメント