2月から3月にかけての房総半島が好き。青空と白い雲、青い海と潮風と暖かい太陽の光。
この季節、あちらこちらで花畑が広がっていて、花摘みを楽しむことが出来る。
値段は格安、おばさんと話をしながらハサミ片手に歩き、車のトランクいっぱいに花を摘んで帰るのがこの季節のお楽しみ。
つみたての花は香りも良く、また日持ちも素晴らしいので、ありったけの花瓶を出して、家中花だらけにしたものだ。
とはいえ、北海道に来てからはとたんに遠くなってしまったので、足が遠のいていた。
というわけで、今年はまた昔のように春のあたたかい千葉を目指そう!とそんな話をしたのが2ヶ月前。
宿・レンタカー・飛行機の手配をして、準備万端!
仕事の段取りを付けて、休暇の申請。
出発は明日金曜日。さあ行きますよ~!
……と思って天気予報をチェックすると……
そこには雪だるまのマークが。うげげ。
十勝では雪が降ってもどうってことないけれど、東京はそうはいかない。
まず飛行機が飛ぶかわからないし、仮に無事に羽田に着いたとして、高速道路は大丈夫か?車なんて乗れるのか?
当然レンタカーはスタッドレスじゃないだろうし、仮に自分だけ雪道走れたってまわりがダメならダメだし。
そもそも房総半島の先っぽのほうなんてたどり着けるのだろうか…かなり不安。
仕方ない。どうせレジャー目的なのだから、もう千葉行き自体キャンセルしよう!と思ったら、そんなときに限って飛行機の券を「バーゲンフェア」で買ってある。
このチケット、帯広-羽田ふたり往復で約5万円弱と普通に買うよりかなり安めなのだけど、その代わり予約変更不可なうえにキャンセル料がとても高く、キャンセルして乗らなかったとしても、代金は半分も戻ってこないのだった。
昨年11月にもこの高いキャンセル料を払うハメになったことがあり、お得なチケット…というふれこみだけど、なんかぜんぜんお得じゃないような気もする今日この頃。
それを考えると、やっぱりキャンセルはできるだけしたくないかも。
まぁとりあえず空港に行ってみて、状況をみてどうするか考えよう。
飛行機が飛んでなかったら、道内旅行に切り替えてどこか温泉地に連泊でもしようかな。
飛行機が飛び、かつ羽田に到着して首都圏の交通網が全滅状態だったら、羽田からさらに乗り継いで南のほうに行ってみてもおもしろいかも。
春を先取りしに雪国脱出をはかるつもりだったのに、雪で混乱する首都圏なんて体験したくないし(笑)
せっかくの旅行なのに天気が悪いのは日頃の行いのせい?
どうなることやら(笑)
コメント